トイプードルの性格の特徴は?
トイプードルは社交的で人懐こく、とても賢い犬種です。しつけをしっかり行えば、いろんな芸や技も覚えることができます。
穏やかで人懐っこい
トイプードルは、人懐っこい特徴があります。もともと穏やかな性格なので、室内で犬を初めて飼う人にとっても飼いやすい犬種といえます。
社交的
トイプードルは、家族に懐きやすいだけでなく、社交的な性格なので、子犬の頃から社会化を行い、さまざまな経験をさせてあげた上でしつけを行うと、他の人に対してだけでなく、犬同士とフレンドリーに上手に遊ぶことができるでしょう。
甘えん坊で、時には凶暴になることも
トイプードルは、甘えん坊なので、ついなんでも自由にさせてしまいがちですが、可愛いからとしつけをせずに育てた場合は、わがままからくる攻撃性や、自我を主張する要求吠えなど、問題行動がみられることがあります。
これは、トイプードルの性格が悪いからではありません!甘えん坊だからこそ、しっかりしつけを行うことが、凶暴なトイプードルにならないための方法です。
トイプードルのオスとメスで性格は違う?
トイプードルを飼いたいとき、オスメスどちらにするか悩んでしまうかもしれません。あくまで傾向ではありますが、オスとメスの性格の違いについてみていきましょう。
オスは元気で甘えん坊
トイプードルの男の子は、元気で活発な部分があり、愛情表現が上手な甘えん坊が多いです。メスに比べると、テンションが上がりやすいやんちゃな傾向があります。
メスは穏やかで大人しい
トイプードルのメスはオスに比べると、穏やかで大人しい傾向があり、落ち着いてさっぱりした部分を持っています。少し頑固で自立した一面もあるので、お留守番が多い場合は、オスよりメスの方がおすすめです。
トイプードルの色別の性格の見分け方は?
もこもことしていてぬいぐるみのようなトイプードルの毛色は1色ではなく、さまざまな毛の色があります。ここからは、それぞれ毛色別の性格についてみていきます。
被毛カラーがレッド・アプリコットの場合
「トイプードル」と聞いて多くの方がイメージする色が、定番の「レッド」やオレンジ寄りの「アプリコット」でしょう。レッドやアプリコットの毛色を持つトイプードルは、元気で活発、甘えん坊の傾向が強いです。
被毛カラーがシルバーの場合
シルバーカラーのトイプードルは、マイペースでわがままな傾向が出る場合があるので、あまり甘やかさないようにしつけを行うとよいでしょう。
被毛カラーがブラック(黒)の場合
黒いブラックカラーのトイプードルは、他の毛色のトイプードルに比べると、比較的落ち着きのある性格だといわれています。
被毛カラーがホワイトの場合
トイプードルよりも大きなスタンダードプードルといえば、ホワイトカラーをイメージする方も多いでしょう。ホワイトカラーのトイプードルは、従順で賢く、飼い主さんに甘えるのが上手だといわれています。
被毛カラーがクリームの場合
クリームカラーのトイプードルの性格は、ホワイトカラーの性格にマイペースなところがやや強く加わったような特徴がみられる傾向があります。
被毛カラーがブラウンの場合
ブラウンカラーのトイプードルは、チョコレートのような色をしているところが特徴ですが、レッドやアプリコットと比べると、街中で頻繁に見かけることはあまりない珍しいカラーです。性格はマイペースで、おっとりしている傾向があります。
トイプードルは飼いやすい?
トイプードルは、さまざまな犬種の中でも飼いやすいといえますが、毛が伸びる犬種なので、定期的なトリミングが必要です。
室内飼いができる
抱っこができる小型犬サイズの犬種は、中型〜大型犬種に比べても扱いやすす、ハウスができるようにクレートトレーニングを行えば、お留守番も問題なくできます。
寒さに弱い犬種のトイプードルは、外飼いで飼うと低体温症になる可能性が高いので、室内飼いをするべき犬種といえます。
人懐っこく、しつけはしやすい
甘え上手で人懐っこく、頭の良いトイプードルは、学習意欲が高いので、しつけやトレーニングを行うと、さまざまなことをどんどん吸収して覚えていくことでしょう。
ただし、頑固でわがままなマイペースな部分も持っているので、甘噛みや吠えはひどくならないうちにしっかりしつけを行うことが大切です。
しつけのポイントとしては、日頃からテンションが上がり過ぎないようにコントロールすると、穏やかなトイプードルになります。
毛の手入れが必要
抜け毛が少ない犬種として知られているトイプードルですが、毛が抜けないからお手入れをしなくていいというわけではありません。
むしろ、毛が落ちにくい分、毛が絡んで毛玉になりやすいので、日々のブラッシングや定期的なシャンプー、トリミングが必須となります。
トリミングサロンでカットしてもらうと、愛犬の可愛さがより引き立つでしょう!カットは、テディベアカット、モヒカン、アフロ、ピーナッツカット(ムスタッシュ)などが人気です。
まとめ
トイプードルには、毛色がたくさんあります。性格の傾向は基本的には同じですが、毛色によって若干性格が異なる傾向があるので、トイプードルを飼う際には、性格の見分け方の参考にしてみてください。